おもちゃ図書館

長野県おもちゃ図書館連絡協議会

現在6館のおもちゃ図書館が活動しています。

子どもは遊びを通して成長します。

現在、子どもたちの周囲には映像文化があふれています。ゆっくり感じたり、考えたり、楽しんだりする機会が少なくなっていると思われます。

親たちも忙しい生活の中で、子どもとゆっくりと向き合う時間が、つくりにくくなっています。

おもちゃ図書館には、子どもたちの好きなおもちゃがたくさんあります。

おもちゃに自由に触れ、ゆっくり楽しんだりすることができます。

おもちゃ図書館で楽しいひと時を過ごしてみませんか。

おもちゃ図書館では

より良いおもちゃで、親子で自由に遊べる場を提供しています。木のおもちゃや伝統的なおもちゃ、手作りおもちゃ、外国のおもちゃ、市販されていないおもちゃもあります。

この時だけは、子どもと向き合って遊ぼうと訪れる親子が大勢います。一組でも訪れる親子が増えることを願って活動をつづけています。

おもちゃを通して

   子どもが互いに交流

障害のある子もない子も、おもちゃを通して交流できる場として県内のおもちゃ図書館は日々活動しています。

おもちゃとの出会い

子どもは好きなおもちゃに出会った時、何度でも夢中でその遊びを繰り返します。その時の喜び、驚き、感動を大人も共有することができます。親子でおもちゃを通して向き合って遊ぶことで、日常を離れ、大人も子どもも心を通わせ、ゆったりと安心して過ごすことができます。

おもちゃ図書館の願い

 親子が成長をともに喜ぶ場に

おもちゃ図書館はボランティアが運営しています。

子ども達におもちゃを使って遊ぶ楽しさをしっかりと味わってほしいのです。

おうちの方も一緒に楽しみ、子どもの成長をともに喜べるような場所でありたいと思っています。

長野県では

それぞれのおもちゃ図書館が独自の活動をしていますが、連絡協議会として、2年に一度総会を開き、県内おもちゃ図書館の交流をしています。

また、不定期に研修会を開催しています。

平成11年の東日本大震災以降は、塩尻おもちゃ図書館の東北移動おもちゃ図書館活動の支援をしています。

↓長野県のおもちゃ図書館↓


*下諏訪町おもちゃの図書館  設立:昭和57年

 

 信濃医療福祉センター 下諏訪町東山田6265-1  0266‐27‐8414

 第1・第3火曜日 14:30~16:00  おもちゃフェア(年1回)

*おもちゃ図書館うえだメリーゴーランド 設立:昭和58年

 上田明照会蓮の音こども園 上田市中央5-9-29  0268‐25‐3334

 一般開放:月~金曜日9:00~12:00(蓮の音こども園休日及び祝祭日除く)

 蓮の音こども園リズム室にて年10回のおもちゃ図書館(一般参加あり)

 第3木曜日 10:00~11:00 

 ふれあい福祉センター公共施設等での移動おもちゃ図書館

*塩尻おもちゃ図書館  設立:昭和61年

 塩尻市社会保健福祉センター2F おもちゃの図書館の部屋 

 塩尻市大門6‐4‐6 0263‐52‐2795

 第2火曜日 第3水曜日 10:00~13:00


*いいじまおもちゃ図書館  設立:昭和62年

 飯島町親町コスモス園大広間 飯島町飯島 0265‐86‐5511

 飯島町社会福祉協議会 上伊那郡飯島町飯島2551 0265‐86‐5511

 第1・第2土曜日 10:00~12:00 おもちゃの貸し出しあります。

*松川町おもちゃ図書館

 松川町社会福祉協議会  松川町元大島2930-12 0265‐36‐3778 

 第4土曜日 9:30~12:00


*おもちゃ図書館くるくるさなだ  設立:平成10年

 さなだ児童館8号室 上田市真田町本原1771 0268‐72‐0323 

 第2・第4土曜日 10:00~12:00



休館中のおもちゃ図書館

☆夢のおもちゃ図書館(飯田市)

☆こもろおもちゃ図書館(小諸市)

☆福祉のおもちゃ箱どんぐり(千曲市)











無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう